一般社団法人 浜松市医師会

研修会・講演会のお知らせ(医師会主催・共催)

医師・医療関係者向けの講演会・研究会のお知らせです。
関係者以外の方は受講できません。
お申し込みが必要な場合以外は、原則お申し込みの必要はありません。

学校医研修会(参集開催)

日時 2024年1月12日(金)19時00分~(懇親会20時00分~)
場所 呉竹荘 研修会2階「蓬莱」、懇親会1階「末広」
演題 不登校の包括的診療
※不登校の児童生徒は約30万人を数え、その約6割は不定愁訴を伴うため、皆さまの支援が必要です。
講師 浜松市子どものこころの診療所 診療所長 山崎 知克 先生
参加申込

日本生涯教育制度履修単位1単位(5)

第2909回診療協議会 ※ハイブリッド講演会

日時 2023年12月14日(木)19時30分~20時30分
場所 浜松医療センター2号館3階会議室 
演題 酸関連疾患における最新の治療戦略 ~P-CAB の安全性を踏まえて~(仮)
講師 国立国際医療研究センター病院 消化器内科 診療科長 秋山 純一 先生
WEB参加申込

日本生涯教育制度履修単位1単位(52)

第2908回診療協議会(浜松消化器病研究会) ※ハイブリッド講演会

日時 2023年12月7日(木)19時15分~21時00分
場所 グランドホテル浜松 2階 白鳥
演題 症例検討
症例提示施設 磐田市立総合病院
演題 未定
講師 神戸大学大学院医学研究科内科学講座 消化器内科学分野
教授 児玉 裕三 先生
WEB参加申込

日本生涯教育制度履修単位1単位(7・24)

生涯教育研修会 兼 産業医研修会 兼 スポーツ医学再研修会

日時 2023年12月21日(木)19:00~21:00
講師 「産業医のための身体活動・スポーツと健康」
浜松医科大学健康社会医学講座 助教 柴田 陽介 先生
申込
備考 *産業医・スポーツ医 各単位同時取得が可能です。
定員以上の申込があった場合は、新型コロナウイルス感染拡大防止の影響により有効期限を超過した方、または有効期限が間近な方、を考慮の上、決定いたします。(静岡県医師会員及び浜松市医師会員を優先いたします。)
駐車場は夜間救急室専用となりますので使用できません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。

日本生涯教育制度履修単位2単位(82)

大腸がん検診従事者講習会

日時 2023年12月11日(月)19時30分~21時00分
開催場所 浜松市医師会館7階講堂(参集のみ)
演題 1.「2022年度 浜松市大腸がん検診基調報告」
2.「健診センターにおける大腸がん検診のプロセス指標および検診発見がんの症例呈示」
3.「適切な大腸がん検診に向けて今私たちができること~当院の過去5年間のデータを振り返って~」
4.「検診票記載の留意事項説明」
講師 1.あさのクリニック    浅野 道雄先生
2.聖隷健康診断センター  吉川 裕之先生
3.竹内内科眼科クリニック 竹内 司 先生
申込
申込締切 2023年12月5日(火)
備考 講習会は、参集のみとなります。ご注意ください。

日本生涯教育制度履修単位1.5単位(11.50.54)取得

多職種連携推進事業研修「西区研修会」

日時 2023年12月16日(土)17:30~19:00
場所  西山病院 Harnes  1階
演題・講師 テーマ 「西区の施設を知り、高齢者支援に繋げる」
①講義
介護老人保健施設医師の立場から  介護老人保健施設白梅ケアホーム理事 小林 利彦先生
介護医療院医師の立場から     湖東病院 院長 猿原 大和先生医療療養病院医師の立場から    西山病院 院長 中村 秀範先生事例
訪問看護ステーション入野  管理者      加藤 奈津様
ケアプランセンター入野 主任介護支援専門員  河北一二三様
②グループワーク
定員 定員 50名
申込 申し込みフォーム

 

締め切り:12月4日(月)会場の都合上、西区で勤務されている方、居住されている方を優先します。テーマに興味のある方のお申込も可能ですが、多数の場合調整させていただきます。定員に達しましたら、申込期日前でも締切らせていただきます。

問い合わせ
(TEL 053-452-2531 直通)

案内   PDFダウンロード  西区研修会(会員用)

 

日本生涯教育制度履修単位1.5単位(CC:12)取得予定

『人生の最終段階における医療・ケア普及啓発事業』ACP普及活動の推進

静岡県がACP普及促進のため、所在市町のACPノート(浜松市は人生会議手帳)の周知への協力を呼び掛け、市町と連携のもとACPの普及活動を推進することになりました。本事業への協力をいただける、医療機関を募集いたします。ご協力いただける医療機関は、申出書を浜松市高齢者福祉課へ提出をお願いします。

1.協力事項:①県医師会が作成した啓発用ポスターの掲示②人生会議手帳(浜松市版)の施設内での配架③患者・施設利用者からの人生会議手帳に関する問合せへの簡単な説明
2.申出書:別紙申出書に施設の名称等を記入して、浜松市高齢者福祉課までFAXまたはメール送信してください。
3. 締切:11月30日(木)まで
4.配布:人生会議手帳の配布については、浜松市医師会館にて配布します。
問合せ先:浜松市医師会 在宅医療相談窓口 江口 053-452-2531

浜松市高齢者福祉課 大場 053-457-2105

 人生の最終段階における医療・ケア普及啓発事業PDFダウンロード

 人生の最終段階における医療・ケア普及啓発事業申出書PDFダウンロード

 

 

多職種連携推進事業研修会「認知症ケアに関する研修会」

日時 2023年12月6日(水)19:30~21:00
場所  浜松市医師会館 7階講堂
演題・講師 テーマ 「認知症の人の思いやニーズを理解するために
パーソン・センタード・ケアの考え方とその活用」
①講義 浜松医科大学医学部看護学科 臨床看護学講座 教授 鈴木みずえ先生
②グループワーク カードを利用した演習
定員 定員 60名
申込 申込フォーム

先着順としますが、参加職種の偏りが生じた場合は、事務局で調整する場合があること、申込人数に達した場合、期日より早めに締切る事がある事をご承知おきください。
締め切り:11月22日(水)

問い合わせ
(TEL 053-452-2531 直通)

案内   PDFダウンロード  20231206認知症ケア研修会 案内(会員)

 

日本生涯教育制度履修単位1.5単位(CC:29)取得予定

合同医局新年懇親会

日時 2024年1月18日(木)19時開宴
場所 オークラアクトシティホテル浜松 4階「平安」
申込
備考 会費(5,000円)の支払方法は、会員会費等振込口座からの引落しとさせていただきます。振替(引落)日は、2月15日(木)となります。

また、2020~2023年に開業及び管理者交代された先生方は、新規管理者会員としてご紹介させていただきますので、是非ご出席いただきますよう併せてお願い申し上げます。

*ご出席でご連絡いただき、都合により欠席される場合は、1月15日(月)までに医師会事務局(452-0424)へ連絡をお願いします。これ以後の欠席連絡及び連絡なしでの欠席の場合、会費は請求させていただきますのでご承知おき下さい。

 

産業医研修会

日時 2023年10月30日(月)19:00~21:00
講師 「労働衛生・産業保健の現況」
浜松労働基準監督署 署長 野元紀男 氏
「高次脳機能障害患者の自動車運転再開支援」
浜松市リハビリテーション病院 院長 昆 博之 先生
申込
備考 定員以上の申込があった場合は、新型コロナウイルス感染拡大防止の影響により有効期限を超過した方、または有効期限が間近な方、を考慮の上、決定いたします。(静岡県医師会員及び浜松市医師会員を優先いたします。)
駐車場は夜間救急室専用となりますので使用できません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。

日本生涯教育制度履修単位2単位(6.29)

「浜松市国民健康保険 糖尿病性腎症重症化予防プログラム」について

「『PCR検査及び抗原検査にかかる自己負担分を公費負担とする事務委託契約』 委任状提出医療機関対象説明会」動画公開について(会員限定)

ページのトップへ